城址公園花壇整備

6月19日木曜日、富山城址公園前にて、NPO法人花街道薬膳のまちを夢見る会による花街道プロジェクトが行われ、生徒会のメンバーと有志の生徒22名が参加しました。

生徒たちは花壇の除草や花の苗植えなどに取り組み、限られた時間の中で手際よく作業を進めていました。生徒たちの成長と地域への思いが感じられる時間となりました。

R7県定通陸上競技大会

6月22日(日)に、高岡市城光寺陸上競技場にて、
第61回富山県高等学校定時制通信制陸上競技対抗選手権大会が開催されました。
各種目で選手たちの躍動する姿が見られました。
入賞者は次の通りです。

<男子>
 ・100m    1位 昼間 
          3位 昼間
 ・200m    1位 昼間
 ・1500m      3位 昼間
 ・5000m      1位 昼間
 ・3000mSC        1位 昼間
 ・4×100mR     2位 昼間
 ・総合          3位 昼間

<女子>
 ・100m        2位 通信
 ・200m        1位 昼間
 ・3000m      1位 昼間
          2位 昼間
              3位 昼間
 ・走幅跳         2位 通信
 ・総合          3位 昼間

6月5日(木)花街道プロジェクト~県庁前公園花壇整備~

本校の生徒会メンバーおよび有志の生徒が、朝7時30分より富山県庁前公園にてNPO法人花街道薬膳のまちを夢みる会主催の花壇整備活動に参加しました。

この活動は、地域の企業や富山市役所の職員の方々と連携して行われたもので、地域の美化と環境整備を目的としています。朝早くからの作業にもかかわらず、生徒たちは協力しながら熱心に種蒔きや花壇整備に取り組んでいました。

代表生徒あいさつ

 

4月9日(水)新入生歓迎会&部紹介

歓迎の言葉

令和7年4月9日(水)、8時55分より昼間単位制2~4年次生が男子58名、女子82名の計140名の新入生を温かく歓迎しました。

在校生代表による歓迎の言葉では「分からないことがあれば周りに相談して頼ってほしい。自分が全力で頑張れることを見つけてほしい。」ということを新入生に対して伝えました。


新入生歓迎式後の部紹介では、運動部・文化部・同好会の代表生徒が自分たちの活動内容や魅力を発表しました。中には、実演を交えた発表や笑いを誘うトークで会場を盛り上げる場面もありました。新入生たちは真剣に耳を傾けながら、それぞれの部活動に興味を持った様子でした。

5月23日(金)新聞社取材

5月23日(金)、本校にて夏服変更に関する生徒たちの取り組みについて、新聞社の取材が行われました。

生徒たちは、現行のポロシャツと令和8年度より新たに採用される「レイブロックドライ〈紺色〉」のポロシャツを実際に着用し、これまでの活動の過程や思いを記者の方々に丁寧に説明しました。

今回の取材では、生徒会執行委員会を中心に長期間にわたって主体的に取り組んできた経緯等を説明し、翌日の新聞紙面にもその様子が掲載されました。

このように、生徒たちの活動が地域社会にも紹介されたことは、大きな励みとなりました。