9月22日(月)花街道プロジェクトin呉羽丘陵

9月22日(月)、NPO法人花街道薬膳のまちを夢見る会による花街道プロジェクトが行われ、本校生徒会の生徒たちが、呉羽丘陵にある「くれはな畑」の花壇整備を行いました。

生徒たちは熱心に雑草を取り除き、土壌を整える作業に取り組みました。遠方にある花壇は、地域の方々や訪れる人々の目に触れる大切な場所です。

今回の活動を通して、生徒たちは「学校の外にも自分たちの手で環境を美しくできる」という実感を得ることができました。

 

9月9日(火)昼間単位制 生徒会長選挙

 9月9日(火)、本校体育館にて「生徒会長選挙」が行われました。

 新しい生徒会長は、「みんなのためにちょっとだけ動ける人が増えるような、温かみのある学校づくり」を目標に掲げています。当日は、立候補者の推薦人による応援演説も行われ、候補者の人柄や思いが熱意を持って紹介されました。

 また、選挙管理委員会の生徒が準備や進行に献身的に取り組み、円滑な運営を支えました。投票では、生徒一人一人が責任を持って一票を投じ、学校の未来を考える貴重な時間となりました。

令和7年度全国高等学校定時制通信制体育大会 上位成績者

全国大会での経験は、生徒たちにとってかけがえのない財産となりました。全力で挑んだ姿は、学校全体の大きな励みとなり、未来へとつながる力になるでしょう。これからも挑戦を続ける生徒たちを、どうぞ温かく見守りください。

■第60回陸上競技大会 駒沢オリンピック公園陸上競技場(8/11~8/14)

〇昼間単位制1年男子 ・男子100m決勝 3位入賞   

                                        ・男子4×100mR決勝 5位入賞

〇昼間単位制3年女子 ・女子3000m決勝 8位入賞

■第56回剣道大会 東京都 日本武道館(8/4)

〇昼間単位制2年女子 ・女子個人戦の部 ベスト16

9月4日(木)雄峰高校昼間単位制 校内生徒生活体験発表会

9月4日(木)に校内生徒生活体験発表会が行われました。

各年次から選出された計6名の生徒が、これまでの高校生活を振り返り、自身の成長や感じたこと、心境の変化について全校生徒の前で発表しました。発表では、部活動や学習、友人関係、将来の目標など、さまざまな経験が語られ、聴く側にも多くの気づきや感動を与える時間となりました。

城址公園花壇整備

6月19日木曜日、富山城址公園前にて、NPO法人花街道薬膳のまちを夢見る会による花街道プロジェクトが行われ、生徒会のメンバーと有志の生徒22名が参加しました。

生徒たちは花壇の除草や花の苗植えなどに取り組み、限られた時間の中で手際よく作業を進めていました。生徒たちの成長と地域への思いが感じられる時間となりました。