1月15日(金)の昼間単位制の校時変更について

雄峰高校昼間単位制のみなさんへ

月15日(金)の昼間単位制の校時変更について

雄峰高校昼間単位制

 来る1月15日(金)についても、交通状況等により生徒の登校状況等が心配されます。そのため、以下のとおり、登校時間を遅らせ、校時を変更します。なお、登校する際は安全に気をつけ、何かあった場合は速やかに学校(昼間単位制076-441-4952)に連絡してください。

  1限 10:00~10:35(35分授業)

  2限 10:40~11:15(35分授業)

  3限 11:25~12:00(35分授業)

  4限 12:05~12:40(35分授業)

   *STあり

  5限 13:25~14:00(35分授業)

  6限 14:05~14:40(35分授業)

  *夜間単位制の0限授業はありません。

専攻科1月15日(金)の校時・時間割変更について

専攻科1月15日(金)の校時・時間割変更について

雄峰高校専攻科

 1月14日(木)と同様に交通状況等により生徒の登校状況等が心配されます。そのため、以下のとおり午前部のみ登校時間を遅らせ校時と時間割を変更します。それにともない来週の時間割変更もありますので確認をお願いします。午後部は通常どおり行います。

 なお、登校する際は安全に気をつけ、何かあった場合は速やかに学校(専攻科 076-441-5167)に連絡してください。

 

午前部

1年

2年

1限  9:00~  9:50

食文化概論

  調理師と社会

2限 10:00~10:50

食品衛生学

  公衆衛生学

3限 11:00~11:50

食品衛生学

  公衆衛生学

 ※1年 調理理論A    1/15(金)1限 →1/19(火)2限

     食品学    1/19(火)2限 →4限

 ※2年 栄養学    1/15(金)1限 →1/18(月)4限

に移動

夜間単位制、臨時休校について

雄峰高校夜間単位制のみなさんへ

1月14日(木)、15日(金)の両日を臨時休校とします。

次回登校日は、1月18日(月)となります。

今後も緊急のお知らせがある場合は、安全メールを送り、本校ホームページに掲載しますのでご確認ください。

【緊急】1月14日(木)の昼間単位制の校時変更について

雄峰高校昼間単位制のみなさんへ

月14日(木)の昼間単位制の校時変更について

雄峰高校昼間単位制

 授業を再開する1月14日(木)については、交通状況等により生徒の登校状況等が心配されます。そのため、以下のとおり、登校時間を遅らせ、校時を変更します。なお、登校する際は安全に気をつけ、何かあった場合は速やかに学校(昼間単位制076-441-4952)に連絡してください。

 1限 10:00~10:35(35分授業)

 2限 10:40~11:15(35分授業)

 3限 11:25~12:00(35分授業)

 4限 12:05~12:40(35分授業)

  *ST・清掃なし

 5限 13:25~14:10(HR)

*定通併修なし、夜間単位制は月曜授業のため月曜日の0限授業あり(詳細は追って連絡します)

大雪による1月13日(水)の臨時休校措置について

当面、公共交通機関の全面復旧が図られないことや、厳しい道路状況であることが予想されます。

生徒の安全確保を図る必要があるため、県教育委員会からの指示により、1月13日(水)についても、臨時の休校とします。                       

質問等で登校したいと思っている生徒も、安全第一のため、無理に登校しないでください。必要に応じて学校に電話して担当者に相談してください。

なお、1月14日(木)以降の取扱いについては、順次、本校ホームページ及び安全連絡メールにてお知らせします。