1 目 的
有識者から働くことの意義や働く上でのマナーを聞いたり、働く前に知っておきたい話を聞いたりすることで、就職に対する理解を深め、早い段階から就職に向けた準備を進める。
2 日 時
平成29年12月7日(木) 8:55~11:00
3 場 所
地区センター学習室
4 対象者
通信制生徒希望者
5 指導者
富山県社会保険労務士会


1 目 的
有識者から働くことの意義や働く上でのマナーを聞いたり、働く前に知っておきたい話を聞いたりすることで、就職に対する理解を深め、早い段階から就職に向けた準備を進める。
2 日 時
平成29年12月7日(木) 8:55~11:00
3 場 所
地区センター学習室
4 対象者
通信制生徒希望者
5 指導者
富山県社会保険労務士会
トップメニューから「受検生の方」→「募集要項」と進み、ご覧になって下さい。
リンクはこちらです。
北陸電力教育振興財団より、教育用備品として天井に設置する手動のスクリーンが寄贈されました。
備品の寄贈は北陸三県の高校を対象に1981年から毎年行われており、北陸電力富山支店の山田影弘支店長が来校され、柳橋弘副校長に目録が手渡されました。
1 日 時
平成29年11月20日(月) 10:00~10:15
2 場 所
雄峰高等学校 物理室
3 寄贈品
手動スクリーン2台(1.5m×2.5m)
※物理実験室・生物実験室に設置
平成29年度 学びの体験オープンハイスクールを実施しました。
1 日 時
平成29年11月11日(土) 9:00~11:45
2 場 所
雄峰高等学校
3 内 容
●学校説明
●校舎見学
●授業体験、学科紹介、スクーリング・レポート体験
●個別懇談
1 目 的
日本人にとって身近な病気であるがんについて学ぶことを通じて、自他の健康と命の大切さについて主体的に考えることができるようになる。
2 日 時
平成29年11月9日(木) 13:25~14:15
3 場 所
本校体育館
4 対象者
昼間単位制1年次全員 及び 通信制希望者
5 指導者
学校薬剤師 今村 理佐 先生
6 内 容
「がん(癌)について」