平成29年度 学園祭・学遊祭を実施しました。
1 日 時
平成29年11月3日(金・祝) 9:30~14:00
2 場 所
雄峰高等学校
3 内 容
●作品展示
●ステージ発表
●模擬店
●フレンチレストラン
●県民カレッジの生涯学習活動
(実演・作品展示・活動紹介・ステージ発表)




平成29年度 学園祭・学遊祭を実施しました。
1 日 時
平成29年11月3日(金・祝) 9:30~14:00
2 場 所
雄峰高等学校
3 内 容
●作品展示
●ステージ発表
●模擬店
●フレンチレストラン
●県民カレッジの生涯学習活動
(実演・作品展示・活動紹介・ステージ発表)
第65回富山県高等学校定時制通信制生徒生活体験発表大会が開催されました。
雄峰高校からは5名が生活体験作文を発表しました。
1 日 時
平成29年10月12日(木) 13:00~16:30
2 場 所
富山県教育文化会館
3 出場者
富山県定時制通信制高等学校生徒(各校代表)13名
4 結 果
●富山県高等学校定時制通信制教育振興会会長賞 2位
富山県議会議長賞
昼間単位制1年 松﨑 七穂
●富山県高等学校定時制通信制教育振興会会長賞 3位
富山労働局長賞
昼間単位制2年 増田 朱里
●富山県高等学校定時制通信制教育振興会奨励賞
通信制1年 神谷 隆
●富山県高等学校定時制通信制教育振興会努力賞
昼間単位制3年 山本 未知
通信制2年 牧田 恵実
下記のとおり創校80周年記念式典・記念講演を開催しました。
記
1 日 時
平成29年10月17日(火) 10:00~12:30
2 会 場
富山国際会議場(3階メインホール)
3 日 程
記念式典 10:00~10:50
記念講演 11:10~12:30
腰 塚 勇 人 氏
「命の授業 ~ドリー夢メーカーと今を生きる~」
4 概 要
雄峰高校は1937年に県立夜間中学として創立し、その後1948年に現在の校名となり、2013年に現在地に移転し、2017年に80周年を迎えました。
式典では、松岡等校長が式辞を述べ、大橋豊厚生部次長と平木柳太郎県議会教育警務委員長、山崎弘一県教育長職務代理者が祝辞を述べました。その後、80周年記念事業実行委員長の古賀盛大同窓会長があいさつし、生徒を代表の昼間単位制生徒会長の星野航輝さん(2年)がよろこびのことばを述べました。
記念講演では、全身マヒを克服した元体育教師、腰塚勇人氏が「命の授業~ドリー夢メーカーと今を生きる~」と題して講演しました。
昼間,通信,専攻科生徒へ
台風の影響により公共交通機関に乱れが生じております。
10月23日の登校について、次の点に気をつけて下さい。
1.公共交通機関の運休等により時間通りに登校できない場合
安全な場所で待機すること。
2.電車等が動き出したら気をつけて登校すること。
3.授業・スクーリングは実施予定。